大宮台地の湧水 ほか街歩き、お出かけの記録

地元大宮台地の湧水を中心に、地理、地形好きのお出かけの記録です。

湿地

岩槻区 「真福寺谷」をたどる(2) 谷頭の真福寺貝塚へ

さいたま市岩槻区の「真福寺谷」をたどる2回目。今回は谷頭の国指定史跡真福寺貝塚を訪ねます。 (前回の記事) iko.hatenablog.jp 真福寺谷と真福寺貝塚 谷をさかのぼり真福寺貝塚へ 前回の鶴姫神社の北側で90度曲がった谷、このあたりも盛り土された中…

「川幅日本一」を歩く(3)かつての鴻巣「東日本一」のなごりと寺社・湧水

川幅日本一の荒川流域の散策、3回目は再び鴻巣市側の左岸にうつって台地沿いを南下します。斜面沿いの寺社や湧水に加えて、意外なかつての鴻巣市域の「東日本一」を知ることが出来ました。 (これまでの記事はこちら) iko.hatenablog.jp 滝馬室氷川神社と…

蓮田市 黒浜沼とその水源をたどって(3)北側の谷の水源を目指す

ずいぶん間が開いてしまいましたが、黒浜沼周辺のご紹介も3回目になりました。今回は沼の北側の谷をさかのぼって水源を探します。 ※前回までの記事 iko.hatenablog.jp iko.hatenablog.jp 周辺地図 黒浜沼に流れ込む水路をさかのぼる 沼の上流側ははしご型水…

蓮田市 黒浜沼とその水源をたどって(1)黒浜沼とその周辺

蓮田市の黒浜沼。大宮台地の白岡支台に入り込んだ谷にある沼です。黒浜沼のある大地の東側から南側、蓮田市とさいたま市岩槻区の境には水田地帯が広がりますが、中世くらいまではそこに利根川の分流「日川」が流れていたと考えられています。黒浜沼はその日…

加須市 浮野の里(2) 掘り上げ田周辺の暮らしと自然

前回に引き続き、浮野の里の遊歩道のエリアから出て、水田地帯を歩きます。 ※その(1)はこちら iko.hatenablog.jp 案内図には「ふるさとの路」としてルートが書かれていますが、現地には案内はほとんどありません。地図を片手にぶらぶらしてみました。 田…

加須市 浮野の里(1) 堀り上げ田の湿地とクヌギ並木

今回は大宮台地を少し離れて、加須市の「浮野の里」と呼ばれる場所のご紹介です。ただ調べてみると大宮台地にも湧水にも関わりの深い場所でした。(詳しくはその(2)にて) 埼玉県東部に広がっていた「掘り上げ田」 埼玉県の東部の湿地帯では、かつて「堀…